みなさんこんばんは。
今日も暑さと日差しの強さに体がビックリした1日でした。
これからは水分補給もしっかりしていかないといけないですね。
今日は先週末にお送りした6月lessonのレポートです。
今回で花贈りレッスンは最終回になります。
ご参加下ったみなさま、ありがとうございました。
梅雨時期の6月、紫陽花も綺麗な時期です。

サファイアのような澄んだ深いブルーの紫陽花。
市場で見かけたときは心奪われました。
当初の予定では、アンティーク紫陽花を使う予定だったのですが
この紫陽花を見て、パッと今回のテーマのブーケが絵に浮かびました。

梅雨を連想しながら、初夏のお花を使って
全体的に寒色系でまとめてみました。
このブルーの紫陽花と
白と淡い紫が混じったような色の紫陽花を
メインのお花として使いました。
紫陽花がテーマだったので、
メインとなるお花を引き立たせるためにも
バラやカラーなどは使わず、
今回の場合は
他に草花や枝物をたくさんお入れして、
カッチリとした印象ではなく、
優しい印象に見えるよう、高低差をつけながら
サンプルは少しラフなスタイルでお作りしてみました。

ただ今回の場合ですと
紫陽花が曲がっていたり、太くて
少しスパイラルが組みづらかったかと思います。
直接のレクチャーができないことに
もどかしさを感じてましたが、
その心配をよそに、みなさん素敵にブーケを仕上げて下さり、
お写真を拝見したところ、ブーケの飾り方や空間演出も本当に素晴らしかったです。
7月のレッスンがますます楽しみですね(*^^*)笑

コロナウイルスによって
いいことも良くないこともたくさんありましたが、笑
7月はレッスンも再開しますし(まだまだレッスンのご予約承っておりまーす‼‼)
今まで準備していたことや新しいプロジェクトも始動したりと
レポート以外にも何かアナウンスが
出来たらいいなと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします(*^-^*)
引き続き、感染対策を日々続けながら
7月は元気な姿でみなさんにお会いできることを
楽しみにしております(*^-^*)